採用情報

Recruit

仕事を知る

積算とは、設計図や仕様書から材料や数量を算出し、工事費の見積もりを算出する仕事です。
ここではアイ積算での仕事・働き方についてご紹介します。

積算って?

積算とは、設計図や仕様書をもとに、使用する材料の数量を拾い出して、建築にかかる工事費を事前に算出する業務です。
積算で算出した金額は、工事案件の受注を左右するもので、建築に関わる業務のなかでも非常に大きな役割を果たしています。

アイ積算は正確な積算で高い評価を得ており、積算のエキスパートを育成する環境が整っています。

仕事の進め方

どうやって仕事を進めるの?

Excelや積算専用のソフトを使って、正確に計算します。
最近ではBIM(Building Information Modeling)という3Dモデルを使ったツールもあります。

チームで協力

案件毎にチームでプロジェクトを進めます。初めのうちは担当部分を全力で取り組んでいただきます。キャリアを積んでいくとチームリーダーとして設計者やクライアントと連携しながら仕事を進めていただくようになります。

この仕事の面白いところ

数字を使って建物を描く

計算した数字が、そのまま建物という形になって現れます。自分の計算が大きな建物を作る一部になるのはワクワクします!

クリエイティブな問題解決

限られた予算内で最適な方法を見つけるために、色々なアイデアを出すのが楽しいです。

チームワーク

チームリーダーとなって、社内外の方とコミュニケーションを取りながら働くもよし、コニュニケーションはそこそこに積算職人として技術を突き詰める働き方もあり個人の資質によってどちらでも可能な職種です。